MENUメニュー
MENUメニュー

東京の紅茶レッスンはエレガントな雰囲気を楽しめます

東京の人気紅茶教室は日本紅茶協会認定講師がレッスンいたします

東京で評判の紅茶教室では生徒に合わせたレベル別のカリキュラムをご用意し、無理なく楽しく紅茶を学べる環境がございますのでぜひお越しください。
初心者コースは紅茶の基礎知識から美味しい紅茶の淹れ方、カジュアルなティーパーティーの開き方など次週と座学を全6回にて学んでいただきます。
東京で話題の紅茶教室はさらにアドバンスコース、プログレスコースなど専門的に進んでいただき、紅茶をその文化ごとに学んでいただくことができます。

MENU一覧

画像

MENU詳細

スタッフ

Basic ベーシック

①紅茶の基礎知識

②イギリスに渡った紅茶の歴史

③紅茶の入れ方とミルクティー(実習)

④紅茶のバリエーション(実習)

⑤インドの紅茶について

⑥カジュアルなティーパーティーの開き方(実習)

全6回 36.000円(紅茶とお菓子つき)

10:00~12:00(close13:00)

講義

Advanceアドバンス

①アイスティーのバリエーション(実習)

②セイロン紅茶について

③ティータイムのフラワーアレンジメント(実習)

④洋食器について

⑤シルバーウェアについて(鑑定実習)

⑥修了試験とアフタヌーンティー

全8回 48.000円(レッスンの最初にテイスティングを行います)

紅茶とお菓子つき

10:00~12:00 (close13:00)

楽しい

Progress プログレス

①ビートン夫人とビクトリア朝

②アフタヌーンティー(実習)

③ダージリンの茶園

④スコーンとクロテッドの歴史(実習)

⑤ティーカップのデザインと歴史

⑥テーブルセッティング(実習)

⑦銀器のデザインと歴史

⑧8つのお茶の時間(実習)

⑨英国家具の様式と変遷

⑩アールグレイ物語

全10回 60.000円
紅茶とお菓子つき 10:00~12:00(close13:00)

地球儀

Master マスター

【対象】プログレス修了生(2018年度以前の受講生はアドバンス修了生)

毎月、異なったテーマでさらに紅茶の奥義にせまります。

 

チケット制 6回36.000円(有効期限1年間)

対象となる方には、1年分のレッスン内容をお送りいたします。

欠席の場合は、お申し出ください。

 

過去のレッスン内容

・2017年ダージリンのエリア・茶園の比較

・ダージリンで起こったバンド運動(ストライキ)

・ジョージ・オーウェルの紅茶11カ条を原文より読み解く

・フラワーアレンジメントから全て行うテーブルセッティング

・ティーとフードのマリアージュ

 

お家

House Keeping ハウスキーピング

①エレガントな整理収納について。サロン編

②キッチン編

③パントリー・シューズクローク編

④クローゼット編

⑤ベッドルーム編。まとめ。

(全5回)5か月かけて、家中をお片づけします。目指すのは、あくまでもエレガントなインテリアです。単なるお片づけではありません。出張指導も致します。

東京で評判な紅茶教室では3種類あるティーレッスンのカリキュラムをご用意して生徒様が無理なく楽しく学んでいただける環境をご提供しております。
初めてティーレッスンを受ける方は、紅茶の基礎知識から、美味しい紅茶の淹れ方、ティーパーティーの開き方まで学べる全6回のコースをお選びいただきます。
東京で選ばれる紅茶教室ではさらにアドバンスコース、プログレスコースのご用意があり、より専門的な紅茶の知識とそれにまつわる文化まで深めていただけます。
エレガントな英国アンティークの空間の中で200客を超える一流ティーセットを使ってのレッスンは、心まで優雅になれるひと時と好評をいただいております。
また当サロンではハウスキーピング講習も行っており、サロネーゼ式収納術による、お客様をいつでも呼べるホテルのような空間作りをお教えいたします。