BLOGブログ
BLOGブログ
東京のおすすめ紅茶教室のブログをご覧ください
東京で話題の紅茶教室はお菓子付きのティータイムも楽しめます
東京で評判の紅茶教室ではホームページにブログを開設して当サロンで行うティーレッスンの様子やこだわりの食器などをご覧いただいております。
なにか新しい習い事を始めたい方、紅茶が好きな方は当教室のブログをご覧いただき、本格的に紅茶と英国文化を学べる東京の紅茶教室をご検討ください。
英国アンティークのエレガントな空間の中で200客を超える一流ティーセットを使って行うカリキュラムをご用意して、お客様のご予約をお待ち申し上げております。
-
教室再開と家計管理セミナー
2020/05/26皆さま、こんにちは。 Ladystyle Finishing Salon です。 昨日、全国で緊急事態宣言が解除されたことをうけ 来月6月より、教室を再開いたします。 3月1日より、丸3か月間休業しておりましたが、 又、皆様とお目にかかれるのを楽しみにしております。 ☆体験レッスン 全てのクラスにおいてお受けしております。(整理収納セミナーを除く) ☆家計管理セミナー 暖かくなったら、第二弾を行... -
整理収納セミナー
2020/03/08中目黒の自宅で、サロネーゼ式 整理・収納セミナーを主催しております。 NFD1級フラワーデザイナー、日本紅茶協会認定 ティーインストラクター、整理収納アドバイザーの永田聡子です。 2020年度4月生を募集中。 整理・収納アドバイザーの自宅で 5ヶ月間、自宅を片付け、素敵な自宅を 目指しませんか? 月1回、最終火曜日 4月28日スタート! 8月25日は、翌週9月1日になります。 残席1... -
カスタマイズアレンジ
2019/07/05皆様、こんにちは。 紅茶教室ladystyleです。 整理・収納セミナーで、受講生の方から 写真が届きましたのでご紹介させて頂きます。 整理・収納セミナーでは、 整えられたインテリアの中でこそ、素敵な ティータイムを過ごす子とインテリアが出来る という『美しい暮らし』を目標に、 講座を設けております。 綺麗に片付いたお部屋で、自分仕様の お花を飾りましょう。というレッスンも ... -
アイスティ―にまつわる因縁
2019/04/24こんにちは! 紅茶教室Ladystyleです。 ゴールドウィークも間近に迫り、汗ばむ日も 増えてきましたね。 アイスティーの美味しい季節がやってきました。 アイスティーの始まりは、1904年のアメリカ。 セントルイスで開かれた博覧会での事。 インド紅茶の展示館が設けられたのだけど、 真夏の暑さから、誰もホットインディアンティ ーを飲もうとはしなかったそう。 困った、イギリス人の責... -
セイロンティーの味を極める講座
2018/06/14今月のプログレスクラスが終わりました。 テーマは 『セイロンティーを極める』 ティータイムのお菓子は、 『カラメルソースがけのバナナタルト』 とでもしましょうか? カラメルソースは、もう少し苦味があっても良かったかしら? タルト生地はバターたっぷりではなく クッキー生地に近いものにしてみました。 仕上げにクリスティヤンヌをかけて。 スモークサーモンと...
東京で話題の紅茶教室は紅茶好きな方はもちろん、これからなにか新しい習い事を始めたいという方にも最適な本格ティーレッスンを行っております。
当サロンのホームページのブログには皆様にご覧いただきたい、紅茶の淹れ方の実習や、茶葉のテイスティングなどのレッスン風景を掲載しております。
東京の紅茶教室ならではの英国アンティークをしつらえた空間の中でこだわりの銀器や200客を超えるティーセットを使ったレッスンをどうぞご覧ください。
当サロンを主宰するインストラクターは日本紅茶協会認定インストラクター、日本フラワーデザイン協会1級資格、ル・コルドンブルー製菓ディプロマ取得など豊富な経歴を持ち、そのスキルや精神を活かして紅茶とそこにまつわる文化を丁寧に楽しくお伝えしてまいります。
レッスンの最後には紅茶とお菓子で楽しいティータイムをお過ごしいただけ、こちらも好評でございます。